2021年04月19日
2020年 キャンプ備忘録
CAMP-38 父子キャンプ
2020年3月20日~21日 1泊
【スノーピーク奥日田】 IN 13:00 OUT 11:00

焼き芋美味し(^^)
CAMP-39 ファミリーキャンプ
2020年3月28日~30日 2泊
【吉原ごんべえ村】 IN 14:00 OUT 11:00

ビニールハウスにラルゴはパツパツ(*_*)
CAMP-40 ファミリーキャンプ
2020年7月24日~26日 2泊
【吉原ごんべえ村】 IN 14:00 OUT 11:00

ビニールハウスにヴィガスだと余裕あり。
CAMP-41 ファミリーキャンプ
2020年8月7日~10日 3泊
【城ヶ原オートキャンプ場】 IN 13:00 OUT 11:00

痛風で川にも入れず・・・。
CAMP-42 父子キャンプ
2020年8月16日~17日 アーリーチェックイン+1泊
【スノーピーク奥日田】 IN 11:00 OUT 11:00

標高は高いのに暑かった(T_T)
CAMP-43 グルキャン
2020年9月19日~22日 3泊
【服掛松キャンプ場】 IN 12:00 OUT 12:00

たまに、グルキャンも良いかも。
CAMP-44 ソロキャンプ
2020年10月17日~19日 2泊
【秋吉台オートキャンプ場】 IN 15:00 OUT 13:00

初ソロキャンプは食べ過ぎと寂しさとの闘い・・・。
CAMP-45 父子キャンプ
2020年10月31日~11月1日 1泊
【四季の里旭志】 IN 14:00 OUT 11:00

夕日は綺麗だったけど、強風で焚き火出来ず。
CAMP-46 父子キャンプ
2020年11月21日~23日 2泊
【くじゅうやまなみキャンプ村】 IN 13:00 OUT 11:00

安定のキャンプ場。焚き火も堪能。
CAMP-47 ファミリーキャンプ
2020年12月26日~29日 3泊
【ゆのまえグリーンパレスキャンプ場】 IN 13:00 OUT 12:00

遠いけど温泉もあって良いキャンプ場。
12月なのに暑かった。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2020年 CAMP回数 10回 20泊
┴┬ 総CAMP回数 47回 71泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2020年 CAMP回数 10回 20泊
┴┬ 総CAMP回数 47回 71泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2020年01月11日
2019年 年越しキャンプ
CAMP-37 ファミリーキャンプ
2019年12月30日~2020年1月2日 3泊
【ゆのまえグリーンパレスキャンプ場】 IN 13:00 OUT 12:00
2019年キャンプ納め&2020年キャンプ始め・・・いわゆる年越しキャンプです(^^)
移動2時間の壁を大幅に超えて、人吉での年越しです。
場所は、おっぱいオブジェが有名?な「ゆのまえグリーンパレス」です

園内は、温泉・ゴーカート・芝生広場・芝スキー場等があり、のんびりは出来ます。
年越しキャンプが主目的なので、呑んで食べて寝てのみです。
フジカも大活躍・・・とまでは、行かなかったです。
外気が寒すぎるのか?幕内温度も外気との差が10℃前後止まり。(こんなもの?)
まぁ、無いよりはましでした。
電源無しサイトでしたので、PowerArQは活躍してました。
スマホ、LEDランタン、DS、電気毛布等、ソーラーパネルでの充電も冬にしては、そこそこでした。
そして年越し。
年越しそばを食べて、まったりな時間。
iPadにチューナー繋いで、画質は悪かったですが紅白もリアルタイムで見れました。
そして元旦。
まぁ、寒かったですね。
テントも凍り、幕内は-4℃で、外に置いていた椅子もシャリシャリ。
雑煮、きなこ餅を食べて正月気分。
久しぶりに焼いた餅も食べました。
最後の夜は、雑煮の残りに、おでんの具を投入しおでん。
極寒の中、焚き火とスモアも堪能。
多分、最初で最後の年越しキャンプ。
子供達が楽しめれば、それで十分(^^)
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 11回 16泊
┴┬ 総CAMP回数 37回 51泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 11回 16泊
┴┬ 総CAMP回数 37回 51泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2020年01月09日
2019年 秋キャンプ④
CAMP-36 父子キャンプ
2019年11月23日~24日 1泊
【オートキャンプ竜門】 IN 13:00 OUT 11:00
フジカ初焚きを兼ねての父子キャンプ。
雨予報でしたが、雨も一興と強行(^^)
温泉も堪能しつつ、肉ともやし炒めのシンプル飯。
何故か、メスティン炊飯を失敗し(自動でやったので火力不足?)、まさに飯マズ状態。
笑'sの焚き火台で焼いた肉が旨かったのだけが救いでした(^^)
焚き火もそこそこに、メインイベントのフジカ初焚き。
やっぱり、ストーブは温かいですね(^^♪
予報通りで、朝から雨でずぶ濡れの雨撤収

大分方面のキャンプ帰りには必ず寄る、杷木にある家族温泉「杷木の風」

温泉でさっぱりしたら、外は快晴

「三連水車の里あさくら」にて、許可をもらってテントを乾燥(^^)
最近、父子キャンプばかりで大活躍のヴィガス。
完璧に乾燥させれて良かったかな。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 10回 13泊
┴┬ 総CAMP回数 36回 48泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 10回 13泊
┴┬ 総CAMP回数 36回 48泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2019年11月10日
2019年 秋キャンプ③
CAMP-35 グループキャンプ
2019年11月2日~4日 2泊
【秋吉台オートキャンプ場】
IN 9:00 OUT 13:00(冬期のみ)
2週続けてのキャンプ!延期になっていたご近所さんとの初グルキャン(^^)
初めて行くキャンプ場、初タープ張り、初NANGA・・・初めてづくしです。
ですけど、先週からの体調不良ゲホゲホは治らずじまい(T_T)
無謀にも挑戦した小川張り横バージョン(^^;)
BBQ、焼き芋、定番朝飯(おはポテ)・・・そして、お手製PIZZA!!
久々のダッチオーブン料理で、我が家に眠っているダッチオーブンを思い出した次第です(^^;)
大人は焚き火、子供は花火を楽しみ。
あっという間の2泊でした。
このキャンプ場、結構静かです。9時以降は静かにしてないとダメなキャンプ場です。
かなり静かで、ビックリしました(^^)
2日目の夜半から朝方にかけては、雨が降りまして・・・。
初張りしたタープが雨の洗礼にあいまして、撥水効果を確認出来ました(^^;)
チェックアウト後は、キャンプ場横にある景清洞を探索。
ヘルメットをガツンガツン天井に当てながら進み、中々楽しい一時でした(^^)
次は、夏に来たいかな~。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 9回 12泊
┴┬ 総CAMP回数 35回 47泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 9回 12泊
┴┬ 総CAMP回数 35回 47泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2019年11月10日
2019年 秋キャンプ②
CAMP-34 父子にてグループキャンプ
2019年10月26日~27日 1泊
【九重グリーンパーク 泉水キャンプ村】
IN 10:00 OUT 15:00(山恋特別)
10月26~27日で開催された、山恋フェス。
ナチュログを通して知り合ったブロガーの皆さんとのグループキャンプです!
jack_sakaiさん、なんさん、ぁぃゃーさん、リッカさん・・・お世話になりました!!
家を7時に出て9時に到着するも、チェックインが1時間も早まってました。
って言っても、sakaiさんが1番乗りで場所取り済み・・・ありがたいことです(^^)
グルキャンだからか?子供達は遊び惚けて、戦力にならずで、ほぼ一人で設営。
設営後は、イベント会場を散策。
昨年とほぼ同じ内容でしたが、それなりに楽しめました。
前回同様にsakaiさんの宴会幕でハロウィン宴会。
それはそれは豪華でしたね(^^)
sakaiさん:おでん、なんさん:瓦そば、ぁぃゃーさん:ビーフシチュー、申し訳ない程度の自作のペッパーランチ+旭軒の手羽先。
夜のビンゴ大会が微妙な感じでしたが、翌日のチャリティーくじやジャンケン大会。
体調不良でゲホゲホ状態でしたが、それなりに何とか楽しめました(^^;)
それもこれも、グルキャンメンバーのお陰ですね~。
ありがとうございました!!
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 8回 10泊
┴┬ 総CAMP回数 34回 45泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 8回 10泊
┴┬ 総CAMP回数 34回 45泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2019年10月10日
2019年 秋キャンプ①
CAMP-33 グループキャンプ
2019年9月28日~29日 1泊+デイ
【九重グリーンパーク 泉水キャンプ村】
IN 13:00 OUT 10:00(デイ 17:00) 電源サイト
10月26~27日で開催される、山恋フェス。
フェス開催日は、ナチュログを通して知り合ったブロガーの皆さんとのグループキャンプです!!
で!話が盛り上がって、プレグループキャンプとなりました(^_^)
jack_sakaiさん、なんさん、ぁぃゃーさん・・・お世話になりました!!
料理が苦手な自分と長男と長女を引き連れての父子キャンプ。
当日は、次男の運動会・・・からの、キャンプ。
晩飯は、運動会のおかず&母親に頼んで作ってもらった手羽先。
と、近場にある酒蔵のシュワシュワする日本酒を持参。
宴会幕は、jack_sakaiさんのデカゴン。
名前の通り?デカい!(^^)!
幕の中での宴はキャンプやなかですもん。

宴会幕って感じです。
ファミキャンで持っては行くものの、やらずじまいの花火も出来て良かったです(^^)
誰が準備してたんだろ?・・・酔ってたので記憶が曖昧です・・・

翌日はデイを入れてたので、のんびり撤収・・・ですが、我が家の撤収は平均2~3時間。
子供達が、みんなと遊んでいる間に地道にお片付け。
本当は、のんびりコーヒー(インスタント)でも飲みたいところです(^^;)

そういえば、久しぶりにヴィガスを設営。
設営方法をすっかり忘れてて、jack_sakaiさん、ぁぃゃーさんにちょいHELP(^^;)
ありがとうございました。
親睦も深まり、下見も出来たし、後は当日を待つのみ!!
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 7回 9泊
┴┬ 総CAMP回数 33回 44泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 7回 9泊
┴┬ 総CAMP回数 33回 44泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2019年08月25日
2019年 夏休みキャンプ
CAMP-32 ファミリーキャンプ
2019年8月16日~18日 2泊
【山鳥の森オートキャンプ場】
IN 13:00 OUT 11:00 フリーサイトB・

今回は、珍しくフリーサイト。
ちょっと手狭でしたが、何とか設営も完了(^^)
テントの写真はこれのみ・・・。

子供達が喜べばそれで良いのです。
プール、魚釣り、そして、またプール。
子供達とプールで戯れて、自分も童心に返れました(^^)

初日は、長男の希望で焼き鳥。
キャンプ前日に嫁さんが仕込んでて、自分は焼くだけ状態。
釣った魚も、嫁と長女が内蔵を取って塩焼きで堪能。
ニジマス最高でした!(^^)!

翌朝は、定番のリッチモーニングとおはようポテト!
・・・と、おっぱい目玉焼き改名でメガネ目玉焼き!!

2日目は、長女と次男の希望でミートスパ。
これまた、ミートソースはキャンプ前日に嫁さんが仕込んでました。
アヒージョの具材やパンは片道20分かかるスーパー(フレイン)で調達。
この20分が、5分ぐらいだったら最高なんだけどな・・・。

翌朝は、残ったミートソースを挟んでホットサンド。

キャンプレポというより飯レポ?というぐらい、写真が飯のみ。
それも嫁さんがかろうじて撮ってくれてました(^^;)
帰りは、お世話になっている方のお店へ寄り道。

気になる方は、下の写真をご参考に・・・。(お店は来月あたりまでかも?)

夏真っ盛りですが・・・昨年の12月に注文して、ようやく手に入れました(^^)

これで、冬キャンプも少しは快適になるかな(^^;)
後は、シュラフとポータブル電源と父子キャン用の焚き火台とメスティンと・・・。
まだまだ、欲しいものばかり・・・。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 6回 8泊
┴┬ 総CAMP回数 32回 43泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 6回 8泊
┴┬ 総CAMP回数 32回 43泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2019年07月29日
2019年 梅雨キャンプ
CAMP-31 ファミリーキャンプ
2019年6月1日~2日 1泊
2019年6月1日~2日 1泊
【三日月の滝温泉キャンプ場】 IN 13:00 OUT 12:00
区画(電源有料):B10番サイト
前回?、4月の桜の季節にファミリーで来る予定だった三日月の滝にリベンジです。
(夏真っ盛りに梅雨の記事・・・
)

雨予報でしたが、しばらくはキャンプレスになる予定でしたので雨天決行!
隣の隣は、なんさんのピルツ!
ストーキングして、すみませんでした(^^;)
晩御飯は前回同様に手抜きで、竹やぶの唐揚げ。
プロジェクターとスクリーンも購入。
朝飯も定番のリッチモーニングとおはようポテト。
翌朝は予報通りの雨で、雨の中の撤収。
この1年間お世話になったティエラ ラルゴ、今回のキャンプでは雨でビショビショ。
なんさんにテントのクリーニング情報をいただき、テントを旅立たせることにしました。
2週間後にはご帰宅。
2ルームのテント、超撥水を追加で・・・約2万円也。
長く使う為には、仕方がない出費かもです。
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 5回 6泊
┴┬ 総CAMP回数 31回 41泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2019年05月15日
2019年 GWキャンプ
CAMP-30 ファミリーキャンプ
2019年4月27日~29日 デイ+2泊
2019年4月27日~29日 デイ+2泊
【竜王山公園オートキャンプ場】 IN 15:00(デイ 9:00) OUT 13:00
区画(水、電源):E28番サイト
3週続けて父子キャンプで、1人のけ者状態の嫁。
「今年、私はキャンプに行けるんやろか?」と嘆いていた嫁の2019年キャンプ始めです。

今までで一番すんなり綺麗に設営出来たかも(^^)
嫁がいると料理をお願い出来るので楽ちんです(^^;)

父子キャンプで作った時より、さすがに旨かったペッパーランチもどき。

次男命名「おっぱい目玉焼き」

長男が大好きな鮭のホイル焼き&キャベツたっぷりお好み焼き(^^)
ティエララルゴをお持ちの方ならわかるはず。
中々、センターに来ないポールの中心。
ほぼ中心だったので記念撮影!

雨の中の撤収で大変でしたが、久々のファミリーキャンプは充実しとりました。
次は、夏休みだな・・・。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 4回 5泊
┴┬ 総CAMP回数 30回 40泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 4回 5泊
┴┬ 総CAMP回数 30回 40泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
2019年05月13日
2019年 春キャンプ②
CAMP-29 父子キャンプ
2019年4月18日~19日 1泊
2019年4月18日~19日 1泊
【道の駅大和オートキャンプ場】 IN 11:00 OUT 10:00
区画(電源):B4番サイト→B3番サイト
先週の父子キャンプで少々濡れたヴィガス。
乾燥キャンプへ、いざ!
戦力外の年長の次男を連れて、ほぼソロに近い父子キャンプ(^^;)
有給消化も兼ねて平日キャンプ!サイトの料金も安いし最高!!
・・・のはずが、まさかのポール忘れで無駄な時間と労力と高速代(´Д`)

B4を陣取っていたはずが、ポールを取りに帰ったら別の方が・・・。
それはそれは立派なキャンピングカーの方でした(^^♪
1人設営を覚悟してましたが、次男も手伝ってくれました。
手伝った次男はレベルアップした模様!
さすがに3週連続の父子キャンプ、手抜きも半端ないです。
晩酌の肴は、道の駅で売ってた魚ロッケやら天ぷら。
晩飯は、ほか弁と、じゃがりこのポテサラ?
・・・と!!!!
父子キャンプを不憫に思ったのか、隣の豪華なキャンピングカーのご夫婦が差し入れを!(^^)!
めっちゃうまい肉でした。

焚き火をする事もなく、後は寝るだけ。

3週連続で父子キャンプ、中々良い経験でした。
ソロも行ける気がしてきた今日この頃。
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 3回 3泊
┴┬ 総CAMP回数 29回 38泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
┴┬
┬┴ 2019年 CAMP回数 3回 3泊
┴┬ 総CAMP回数 29回 38泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴