ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
九州男児しんのすけ
九州男児しんのすけ
Hakata's Family:

☆しんのすけ☆
生まれも育ちも九州は博多。
都会の中のオアシス・・・博多。
地域密着型人間が多数の博多。
1年中お祭りみたいな博多。
この博多で生き残れるのか?
・・・を常日頃から考えています!?

☆嫁さん☆
奄美生まれの海が苦手な、
酒好きな博多のごりょんさん

☆長男☆
ゲーム大好き
食べ盛りで増量中!

☆長女☆
運動も出来て、字も綺麗
芋好きな我が家の小さなお母さん

☆次男☆
ばりばりの末っ子、文句なし
You Tube大好き

の5人家族です(^^)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年11月21日

シングルバーナーガード?

キャンプが近づくと天気予報ばかり見ている「しんのすけ」です。
(キャンパーあるあるかな?)

冬キャンプに向けて購入した、我が家の暖房器具の指名打者。
シングルバーナーガード?
Coleman(コールマン)
スポーツスターII+遠赤ヒーターアタッチメント+エコクリーン【お得な3点セット】

多分ですね、屁の突っ張りにもならん気がします(^^ゞ
今さらですが、子供達に危険では?火傷とかせんよね?
ましてや、テントが燃えたりせんよね?
天気以上に気になっとります・・・。

で、とりあえず、ガードぐらい作っとくかってことで!

シングルバーナーガード?
セリアで買ったガードに出来そうなやつ。

シングルバーナーガード?
結束バンドで四隅を止めて、はい終了(^^)

シングルバーナーガード?
とりあえず、これも自作?!(^^)!

ブログタイトル
博多の人なら聞いたことがあるフレーズをパクって変更しました(^O^)




このブログの人気記事
2020年 キャンプ備忘録
2020年 キャンプ備忘録

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 散財覚悟!?その2 (2019-03-24 19:46)
 散財覚悟!? (2018-11-11 19:14)
 流行りに乗って… (2018-10-20 12:51)
 父子キャンプを快適に・・・ (2018-10-10 21:27)
 新幕購入!!~開封の儀~ :ヴィガス編 (2018-09-10 00:15)
 父子キャンプに向けて (2018-09-03 21:26)

Posted by 九州男児しんのすけ at 22:03│Comments(8)キャンプ用品
この記事へのコメント
ガードの完成おめでとうございます!

折角作ったのに、バーナーを使用しないかもしれないセレブ感に脱帽です。

空気が乾燥してますので火の元注意で。
Posted by ピーカーもどき at 2017年11月21日 22:59
九州男児しんのすけさんおはようございます!
コメント失礼致します(*´∀`)

立派な自作だと思いますよ♪
使った事がないので何も言えませんが一度燃焼テストしておくと良いかもしれませんね( ・ω・)
Posted by KLEINKLEIN at 2017年11月22日 05:06
☆ピーカーもどき さん
コメントありがとうございます(^^)
セレブやなくてセデブ?
テントを燃やさないように気を付けます(-"-)
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2017年11月22日 07:07
☆KLEIN さん
コメントありがとうございます(^^)
KLEINさんの自作とは雲泥の差です(^_^;)
燃焼テスト・・・忘れてました。
アドバイスありがとうございます!!
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2017年11月22日 07:10
九州男児しんのすけさん こんにちは〜♪

ストーブガード、自作されたんですね♪
我が家もですがやっぱり、子ども達がいると花器類の使用は心配になりますもんね^ ^

今週末の山鳥、かなり冷え込むと思いますので防寒対策しっかりなさってキャンプ楽しまれて下さい(*^^*)
山鳥でのキャンプレポートも楽しみにさせてもらってます☆
Posted by 878878 at 2017年11月22日 14:59
☆878 さん
コメントありがとうございます!

878さん・・・すみません。
昨年、源じいで見た878さんの自作をパクってます(T_T)
防寒対策しっかりして行きます。
子供達に嫌な思いをさせたくないですからね(^_^;)
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2017年11月22日 22:06
こんばんは!
ストーブガード自作お疲れ様です( ^ω^ )
今度のキャンプで活躍しますように♪

ストーブのせいでテントが燃えないかってのは私も気になります(笑)
テントで子どもが暴れないように目を光らせないといけないですね〜。
我が家の場合、ストーブガードごとストーブをなぎ倒しそうな気がします⤵︎
Posted by なんなん at 2017年11月26日 21:39
☆なん さん
コメントありがとうございます!

バーナー&ストーブガード…テスト点灯のみの使用で終わりました(^^)
なんさんの言う通りで、ガードもろともテーブル毎倒されたらテント大炎上!ってなっちゃいますね。

そこまで、寒くなかったので使用は控えました。
着込むだけで耐えれましたよ(^O^)
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2017年11月27日 09:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。