ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
九州男児しんのすけ
九州男児しんのすけ
Hakata's Family:

☆しんのすけ☆
生まれも育ちも九州は博多。
都会の中のオアシス・・・博多。
地域密着型人間が多数の博多。
1年中お祭りみたいな博多。
この博多で生き残れるのか?
・・・を常日頃から考えています!?

☆嫁さん☆
奄美生まれの海が苦手な、
酒好きな博多のごりょんさん

☆長男☆
ゲーム大好き
食べ盛りで増量中!

☆長女☆
運動も出来て、字も綺麗
芋好きな我が家の小さなお母さん

☆次男☆
ばりばりの末っ子、文句なし
You Tube大好き

の5人家族です(^^)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年09月24日

2018年 父子キャンプ①

新幕担いで、いざ!父子キャンプ~(^^)
2人減っても荷物は減らず・・・。
2018年 父子キャンプ①

CAMP-21 父子キャンプ
2018年9月15日~17日 デイ+2泊 晴れのち雨/晴れ/晴れのち曇り
【竜王山オートキャンプ場】 IN 15:00(デイ 9:00) OUT 13:00
区画(水、電源):E28番サイト

前回のラルゴの時と同じサイト。
木はあるけど、そこそこの広さで遊具にもトイレにも割と近いサイト。
一番良いのは対面に誰も居ない事かな~(^^ゞ
2018年 父子キャンプ①

何となくノンアルで。
2018年 父子キャンプ①

姉弟で夕陽を眺め。
2018年 父子キャンプ①

普段、料理をしないからホットケーキですら焦がし。
2018年 父子キャンプ①

真夏日、寝室側のキャノピーも控えめに開放。
2018年 父子キャンプ①

ネットで見つけた、パスタとウィンナーの調理方法を真似て作るも・・・。
2018年 父子キャンプ①
娘が一言「食べにくいね~」(^^ゞ

次男は、どこぞの社長?ってな感じでiPadを眺め。
2018年 父子キャンプ①
そんなこんなで、楽しい父子キャンプでした。
でも・・・娘(小さなお母さん)が居なかったら、成功してなかったかも?
「いろいろ手伝ってくれて、ありがとう(^^)」


2018年 父子キャンプ①
少しでも快適さを求めて、蛇口に付けてみました。
洗い物する時に、すごく便利でした(^^)

2018年 父子キャンプ①
直前でポチッたこれ。
すっごく高額なゴミ箱ですけど、見た目は最高ですよ!
使い勝手も良かったです!!

次は、長男と二人っきりの父子キャンプかな~。

┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
┴┬
┬┴ 2018年 CAMP回数 8回 14泊
┴┬ 総CAMP回数 21回 30泊
┬┴
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬




このブログの人気記事
2020年 キャンプ備忘録
2020年 キャンプ備忘録

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2020年 キャンプ備忘録 (2021-04-19 11:12)
 2019年 年越しキャンプ (2020-01-11 12:56)
 2019年 秋キャンプ④ (2020-01-09 19:28)
 2019年 秋キャンプ③ (2019-11-10 19:14)
 2019年 秋キャンプ② (2019-11-10 18:47)
 2019年 秋キャンプ① (2019-10-10 22:12)

Posted by 九州男児しんのすけ at 21:19│Comments(8)キャンプレポ
この記事へのコメント
こんばんは!

連休中は念願の父子キャンプだったんですね(*'▽'*)
お子さんも、お留守番の奥様も、それぞれ自由に過ごせて楽しかったのではないでしょうか??

このスパゲティの茹で方、私もテレビで見ました!これ、食べにくいんですね(爆)
本当に小さい子ならいいのかもしれませんね^_^

蛇口のシャワー口の取り付け、これイイですね!スパゲティの茹で方よりいいかもしんない(笑)
私も今度しようかな(*'▽'*)
Posted by なんなん at 2018年09月24日 23:47
こんにちわ

父子キャンプお疲れさまでした!大変でしたでしょう
なかなか料理に哀愁が有って良いですね
きっと子が父の努力をしっかり見ている事でしょう
私は父子キャンプした事ないのでいつかやってみたいです。

ステルスX良いですね!確かに高いゴミ箱です。オシャレだけど。
Posted by jack_sakaijack_sakai at 2018年09月25日 13:55
☆なん さん
コメントありがとうございます(^^)

お久しぶりです(^^ゞ
ちょこちょこ、なんさんのブログも拝見しております。
足あとだけ残してすんません・・・。

父子キャンプ、なめてました(-_-)
なんさん、まじで尊敬します。
なんさんは、母子キャンプが多いですよね?
一馬力で設営、料理、片付け、子供の相手、そしてオシャンティー。
まじで、まじで凄いですよ。
ブログ用の写真もしっかり撮って。

もうね、大変極まりない。
余裕なんて、ありゃしない(T_T)

なんさんのノウハウを学ばせて下さい!!
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2018年09月25日 22:16
☆jack_sakai さん
いつもコメントありがとうございます。

jack_sakaiさんも是非父子キャンプにチャレンジを!!
結構、まじで、大変でした。
まだ、コツを掴んで無いのかも知れません(^^ゞ
慣れるまでが大変そうです。
ソロで練習するのもいいかもですね~(^^)

ステルスX、名前も格好いいですよね~。
今までは、100均のゴミ箱を使ってましたけど、雲泥の違いです(^^ゞ
jack_sakaiさんの幕だったら、ナチュラルカラーの方ですかね?
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2018年09月25日 22:20
ヴぃガスかっこいいですね~!
3人でよゆーですか?
パスタのやつよさげ!と思ったのに、ダメ出しされちゃったんですね。
荷物は大分減りますね。
Posted by ぁぃゃーぁぃゃー at 2018年09月26日 01:19
こんばんは(^ ^)

父子キャンプ!尊敬します
デイとはいえ父子キャンプはこりごり
カミさんの偉大さを思い知りましたから(笑)

ヴィガス、カッコいいですね♪
と思ったらステルスXまで!!
物欲は止まらないねー(笑)
Posted by shinn.shinn. at 2018年09月26日 20:19
☆ぁぃゃー さん
コメントありがとうございます!

ヴィガス、いいですよ(^^)
天窓が良い感じでした。
父子キャンプの一番の難題は飯ですね。
三食BBQだと飽きられますしね~(^^ゞ
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2018年09月27日 01:13
☆shinn. さん
コメントありがとうございます(^^)

あれ?shinn.さん、父子キャンプやってませんでしたっけ(^^ゞ
何処の家庭も嫁には逆らえませんね~。

初張りなのにレポ出来てないし、父子キャンプが大変過ぎて余裕が無かった事がうかがえるキャンプでした!
物欲・・・止まりませんよ(^o^)
Posted by 九州男児しんのすけ九州男児しんのすけ at 2018年09月27日 01:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。